こんにちは、ヨネズです。
おれはLAが好きです。行くのももちろん好きだし、LAのカルチャー、音楽、雰囲気、すごく好きです。
最初はGファンクやチカーノラップといったいわゆる西海岸、LAのギャングスタラップが好きで、めちゃくちゃ憧れがあって、18歳の時にひとりでLAに旅行して、食らいました。
その次の年にはカリフォルア州のOrange County(LAから一時間弱クルマで南下したところ)に9ヶ月ほど留学して、その後も2回ほど旅行で行きました。
今年の2月にも行きました。チョー楽しかったです。
で、LAのスニーカーといったらCORTEZですよね。
LAのギャングスタカルチャーの聖地、コンプトンとロングビーチを讃えるモデルもあります。
MR. CARTOONやKENDRICK LAMARといったLAのレジェンドもCORTEZとコラボしてます!
生粋のLAローカルによるLAローカルのためのブランド、Born x RaisedのSpanto氏もこのインタビューで、
“I think it’s simple why the Cortez became a staple for L.A. youth: the shoe was for the ’hood. It wasn’t mainstream fashion like it is now. Accessibility and price point made that shoe what it is. They sold it at every swap meet, every hood shoe store for $20-$30. It fit the aesthetic of how we dressed in the ‘80s and ‘90s: classic American workwear, Dickies, and Ben Davis.”と申しておりやす。
意訳すると「コルテッツがLAの若者の定番になった理由はチョーシンプルだと思う。つまり、このスニーカーはHOODのためのものだった。今みたいにメインストリームなファッションじゃなかった。手に入れやすさと値段がコルテッツがコルテッツである所以だよ。スワップミートでは絶対売られてたし、HOODの靴屋でも20-30ドルで買えた。80、90年代の俺らの正装にもマッチしてたんだ。ディッキーズとベンデイビスだよ。」って感じです。
この言葉からもLAのストリートカルチャーにおいてCORTEZが欠かせないものだったってのがわかります。
そんなCORTEZの古いモデル、入荷しております!
https://www.instagram.com/p/BplOICdhiJW/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
このへんの古いCORTEZでいいカラー、珍しいモデルはだいたいすぐ売れてしまいます!探してる人も多いです!
ぜひ在庫がある間にどーぞ!
ヨネズ