あけましておめでとうございますから大分経ってしまいました。
本年もよろしくお願いいたします。
いろいろなものごとが目まぐるしく移り変わっていきますが、
スニーカーの一番変わらない部分、一番かっこいい部分を
しっかり伝えていけるように2021年も頑張ります。
今年もWORM TOKYO共々宜しくお願い致します。
さて、相変わらずな世の中ですが
何より早く海外旅行にいけるようになるといいですね。
皆さんどこ行きたいですか。
僕はアメリカに行きたいです。
お店のお客様はアメリカの方が多いのですが、僕自身まだ行ったことがないです。
LAはもちろん(RIFのみんな〜)、ニューヨークに行ってみたいです。
しっかり安全にアメリカいけるようになるまで、
インスタとか映画でその欲望を満たしましょう。
ギリギリまで渇いた欲望でいくアメリカ旅行とか最高じゃないですか。
楽しみだなー。
そんなスニーカーの聖地アメリカは、シカゴから気になるスニーカーが。
https://hypebeast.com/2021/1/notre-nike-dunk-collaboration-cw3092-400-cw3092-100-release-info
シカゴを代表するお店・NOTREとDUNKのコラボです。
https://hypebeast.com/2021/1/notre-nike-dunk-collaboration-cw3092-400-cw3092-100-release-info
素晴らしい色使い。
どうでもいい話で恐縮ですが、僕DUNKあんまり好きじゃなくて。
結構ずっと敬遠してたんですが、これは本当に素晴らしい。
毛足の長いスエードが非常にいい感じです。
(毛足の長いスエードのモデルって大体いけてる)
NOTREといえばVANSが浮かぶ方も多いと思います。
https://www.notre-shop.com/blogs/lifestyle/notre-x-vans
かっこいい。
JJJJOUNDと、これはべらぼうな値段になってますよね。
印象的なシェイクハンズロゴがピースでハッピーな気持ちになります。
初めてこのDUNK見た時、
NIKEのSWOOSHでもこのデザインやっていいのかって驚きました。
NOTREは店内の内装もシンプルで素敵です。
NOTREの実店舗は確か、
古い倉庫を改築して店舗にしたんだったと思いますが、どうだったかな。
古いものを活かして、シンプルな店舗を作って、かっこいいスニーカーをデザインする。
そういうバックボーンが今回のDUNKコラボで実を結んでるなーって思いました。
質量があるコラボっていうんでしょうか。
流行をおさえてはいるけど、自分たちらしさもしっかり感じますよね。
そういうスニーカーって5年後、10年後必ず名作になりますよね。
今でも十分かっこいいモデルなのですが。
同じシカゴだとSaint Alfredもありますね。ここの別注も名作揃いです。
かっこいいです。
昔、お店にすっごくオシャレな方が来店されて、
本当に一目惚れなオシャレさだったんですが、後からその人が
Saint Alfredの関係者と知って、なんかすごく納得したことを覚えてます。
Chicagoはご存知Michael Jordanのお膝元ですし、KanyeやVirgilを生み出した、
アメリカでもかなり濃い文化を持っている街ですよね。
建築家のミースファンデルローエもシカゴでしたか。
綿々とそういうクリエーションのメンタリティーが受け継がれているのでしょうね。素敵。
なんかいつも以上に脱線してしまいましたが、
そんなカルチャーな街シカゴが生んだ新しい時代のスニーカー、
是非皆さんチャンスがありましたら、履いていきましょう。